人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 06月 28日
K-7 impression vol.1
K-7、まだ少ししか使っていませんがインプレッションを。

まずは箱から出したとき、
『小さいっ!』、思わず声を出してしまいました、キタムラで。

視野率100%ファインダー,手ブレ補正,動画機能などなど、
たくさんの機能が入っているとは思えないほどコンパクトです。
今までK10D,K20Dをメインにしていただけ余計にコンパクトに感じました。
カタログ値で見るとK200Dとほぼ同サイズですね。
よくここまで削ぎ落とせたもんです。

PENTAXが言うように、 『リミテッドレンズが似合うボディ』 だと思います。
K-7 impression vol.1_a0129474_16283222.jpg

PENTAX K20D & Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm f2.4 & AF280T






ボディはコンパクトでもグリップの形状は絶妙で、バッテリーグリップD-BG4 と合わせて
とてもいい具合に仕上がっています。

マグネシウムボディは見た目からはあまりわかりませんが、グリップしたときの剛性はさすがですね。
ガシっと固まってる感じが伝わってきます。


次に動作について。

K10D,K20D,K200DではDR(ダストリムーバル)の音が 『ゴトゴトッ』 っとしていましたが、
K-7ではDRⅡ(超音波振動)に進化して、一瞬 『ジュッ』っと小さい音がするだけです。

期待されているであろうAFの速度ですが、K-mがもう少し速くなったような感じでしょうか。
K20Dでも、K10Dまでの最後の迷いが減って快適に使えていましたが、さらに迷わず合わせます。
暗所でも試してみましたがこちらも改善されており、このくらいの速度なら十分だと思います。
※連写もやってみました。 今までのPENTAXからは信じられない速さです(笑)


AF速度同様、改善されたなぁと感じたのはレリーズタイムラグ
シャッターを押したら即切れる!って感じです。
今までの感覚からすると、『ちょっとフライングじゃない?』って思うくらい。
この点はあまり話題に上がっていませんが、かなりサクサク撮れますよ。

それに、ミラーショックがかなり抑えられてます。
マグネシウムボディも効いてるんですかね。 『シャコンッ』 っとまとまってる感じです。 


【K-7 impression vol.1】の最後に、購入前から気になっていたAF測距点セレクトについて。

K10D,K20DでAF測距点は十字キーで選択していたのでK-7でも同じように使おうと思っていましたが、
K-7ではFnボタンがなくなり十字キーに各機能が割り当てられています。

それらの機能を使うにはダイレクトに操作できるので便利なんですが、測距点を十字キーで選択するには
その前に中央のOKボタンを押さないといけないんです。 
一度OKボタンを押すだけなんですがこれは面倒だなぁと思ってました。

で、実際に使ってみたところ、事前の情報どおりOKボタンを押さないといけないんですが、
一度OKボタンを押すと、以下の操作をするまではAF測距点セレクトモードが保持されるようです。
・電源OFF
・モードダイヤルを回す
・測距点切替ダイヤルを回す
・OK、再生、MENU、INFO、LVのボタンのいずれかを押す

それに、AF測距点セレクトモードになっている゙かどうかは、液晶画面でもファインダー内でも確認できるので
慣れると大丈夫かもしれません。

ただ、測距点を中央に戻す機能がなくなってます。
K10D,K20DではAFボタンに割り当てていて便利だったんですが・・・

PENTAXさん、ファームで改善お願いします!
K-7 impression vol.1_a0129474_1628526.jpg

PENTAX K20D & Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm f2.4 & AF280T



と、 長くなりましたが一日軽く使ってみた感想でした。

次回以降、測光やAWB,カスタムイメージ等についてUPしたいと思ってます。
なかなかよく出来てますよ~^^


※画質についてはまだ室内撮りしかやってないのでもうしばらくお待ちください。
  今のところK20Dと同等かなぁといったところです。


by flektogon35 | 2009-06-28 22:00 | K-7 impression | Comments(14)
Commented by nozompa at 2009-06-28 23:54 x
さっそくレビューありがとうございます♪
今までペンタユーザーがやきもきしていた部分が
改善されているようで…(^^ゞ

1枚目は公式っぽいDA21mmとの組合わせ♪
やっぱりlimitedが合いますねぇ~

Fnボタンのない操作系は慣れが必要ですかね?
AF距離点のセレクトは盲点でしたねぇ~

これからもレビュー楽しみにしています♪
Commented by daisiweblog at 2009-06-29 00:01
う~ん、かなり本気のカメラなんですね。
こりゃ、危ないなぁ(^^;

K10D、確かに良いカメラでしたが、僕はあの大きさと重さがダメでした。特にシグマの17-70を付けると、もう重くて重くて、二度とこの組み合わせで持ち歩くか!と思いました(^^;

測距点セレクター、今までダイレクトに操作できていたものが一度ボタンを押さないといけないというのはちょっと面倒ですね。しかもOKボタンというのがちょっと遠いような気がします。
現在のメインであるところのEOS Kiss X2も同じく一度ボタンを押さないといけませんが、そのボタンがK-7のAE-Lボタンの位置にあるのでそんなにやりにくいということはありません。

次回の測光、楽しみにしております。
特にアダプター使っての古いレンズを付けた場合のAEについて。*ist Ds並だったら素晴らしいんですけど。。。
Commented by ritz_u16 at 2009-06-29 14:30
やはりココ(測距点セレクター)ですか。
私も、これはどうなの??と思っていましたがそれを差し引いても
魅力的なものなのでしょうね。

次回以降のインプレ楽しみにしております(^v^)v
Commented by もち公 at 2009-06-29 23:22 x
持ってませんが今日で5回目の試写やってきました(笑)
Fnボタンに慣れてしまっているのでついつい
測距点を動かすつもりが、ダイレクトに十字キーを押して
色んな機能を出してしまうんですよ。

測距点を中央に戻す機能、確かに無いですね。
私もOKボタンの機能割り当てを中央に戻すに設定しているので
ファーム改善あるといいですね。

BG持ってないので知らなかったんですが
縦グリのみONにしても本体はOFFのままなんですか。
ふむふむ・・・

デモ機なので皆さんが色んな機能をONにされちゃっているので
初めISOが200から下がらなくて、何で~???と悩んで
ましたが、シャドー補正やら何やら補正をONにしちゃうと
そうなっちゃうんです。

って俺はフォーラムで何してるんだろぉ(^_^;)
Commented by chicodog at 2009-06-30 00:09 x
こんばんは!
ちょっと~! 話が違うじゃないですか~^^
なんてね^^

すみません!忙しいのを口実にblog徘徊をサボってたら
こんなことになってたなんて・・・すごくびっくりしました!

やっぱり激しく良さそうですね!
レリーズタイムラグが無いってのがとても好感もてます
K-mもかなり改善してましたけど、ボディーがカッチカチだから
それ以上に感じるかもしれませんね!
私も今年の秋の運動会前には導入したいな~

こりゃー別blogにしないとヤバイですね^^
余計なこと書くなって?
またお邪魔しま~す^^
Commented by FLEKTOGON35 at 2009-06-30 08:50
nozompaさん、たった一日の感想なので、これから使い込んで気づいたことはまたUPしますね。
やっぱりLimitedでいっとくべきかな?と思い、一枚撮っときました^^
こりゃぁ、DA21にピッタシです。

Fnボタンがなくなった操作性は、意外に早く慣れそうですよ。
こっちはこっちで便利です^^

Commented by FLEKTOGON35 at 2009-06-30 08:53
daisiweblogさん、たしかにK10Dは大きいですよね。
私の場合その大きさが好きだったりするので問題なかったんですが。
BGを付けてさらに大きくしてましたし^^;

そんなdaisiweblogさん、このK-7はジャストサイズですよ^^
ぜひ手にとってみてください^^

測距点操作前のOKボタン、十字キーの真ん中なので私にとってはいい場所ではあるんですが、
押さなくてもダイレクトに測距点を操作できるとなお◎ですね。
ファームで改善を期待します。

オールドレンズはまだ試してないんです。
もう少しお待ち下さいね^^;

Commented by FLEKTOGON35 at 2009-06-30 08:55
ritz_u16さん、測距点セレクトも慣れてくるとだいぶスムーズにいくようになりました。
が、ダイレクトに出来る方がイイですね。
要改善ですね^^

けどねぇ、かなり進化してますよ、こいつ。
失礼な言い方ですけど、ペンタじゃないみたい^^;

Commented by FLEKTOGON35 at 2009-06-30 09:02
もち公さん、5回目の試写ですか?
私より触ってますよね、ゼッタイ^^
そのK-7、どっかに【名前:もち公】って書いてません?

測距点の操作については慣れると良さそうなんですが
できればファームで改善してほしいですね。
けどそれ以上にレスポンスがよくて驚いてます。
こんなに進化するもんなんですね。

BGのON/OFFボタンはあくまでも本体側が主電源のようになっているので
本体側がOFFだと効きませんね。

そのK-7、お持ち帰りされますか? ^^
Commented by FLEKTOGON35 at 2009-06-30 09:54
chicodogさん、すみません^^;
発表当初は買うつもりなかったんですが、防湿庫の整理をしていくうちに
考えが変わってきまして...
ほぼ満タンだった防湿庫がすっきりしてK-7が入庫しました。
これからはK-7,K20Dの2台体制です。

すこぶる快調ですよ~このK-7♪
なによりレスポンスが良すぎてペンタじゃないみたいです^^;
レリーズタイムラグが短くて気持ちいいですよ~
普段使いませんが連写もビックリです。
ぜひ運動会はK-7で♪
Commented by higphotos at 2009-07-01 09:08
えへへ。やって参りました。
男の隠れ家ですね。

FLEKTOGON35さんにK-7ですか、正に鬼に金棒ですね。
私の場合、ネコに小判ですが。

私はK100Dからの買い増しなので、K-7はカルチャーショック以上。
江戸時代からのタイムスリップです。

なにんしても撮ってナンボ。楽しんだもの勝ちなんで、ガンガン参りましょう。
どんどん、イロイロなものが被っていきますね。これからも宜しくです。
Commented by tsugupan at 2009-07-02 22:58
引っ越しおめでとうございます・・・ってコメントを入れようと
思ってやって来ましたが、1枚目からいきなりですかっ!

いやーK7ホント良さそうですね。
まだ実機はさわっていませんが、コンパクトにまとまって
機械の固まりってカンジですか?

これからのインプレ楽しみにしてます。
*相変わらずブツ撮りは上手いですね〜
Commented by flektogon35 at 2009-07-03 12:30
higphotosさん、隠れ家へようこそ^^
これで何でも気にせず書けるようになりました^^;

K-7、よくできてますよねぇ。
基本性能のブラッシュアップに驚いてます。
使うたびにしっくりしてくるところがまたイイ^^
Commented by flektogon35 at 2009-07-03 12:33
tsugupanさん、ありがとうございます^^
こんなこと(K-7)になってました^^;

ほんと、イイですよK-7。
コンパクトなマグネシウムボディでガシっとしてます。
基本性能がブラッシュアップされて、さらに新機能も。

PCが入院してしまったのでしばらくは勤務先からこっそりUPします^^


<< PCが故障しました。      初めまして。 >>